

「ヂーヂーバー」。どのように遊びますか?
♪ ヂーヂーバー ヂーヂーバー (繰り返す) チリンポロンと とんでった と歌う(唱える)わらべうたをご存知でしょうか。 多くの子育て支援の場やおはなし会、保育園、子ども園などでは、 ”布の両端を持ち、自分や子どもの顔の前に広げて顔を隠し、「ヂーヂー」で歌の拍...
2024年6月24日


指で狐を作って遊ぶ指遊び
「火をください」「火はここにはありません」「火はどこ?」「山を越えたところにありますよ」という内容の歌いながら、両手を組んで、または、指で狐の形を作りその指を絡ませて指をつけたり離したり、または、こぶしを作り片手の指先でつつくなど、複雑な指の動きを楽しむ指遊びが伝承されてい...
2024年2月20日


江戸時代の父親の育児の姿を垣間見る遊び「こぞうねろ」
尾原昭夫氏著「日本のわらべうた 室内遊戯歌編」(文元社)に載っている「こぞうねろ」という遊び。 幕末から明治にかけての江戸(東京)で歌われていた「わらべうた」「わらべことば」の集録本、『あづま流行時代子供うた』(明治27年刊行 岡本昆石著)より掲載された遊びです。...
2024年2月10日