top of page

​わらべうた講座
*講師依頼随時受け付けています

わらべうた講座.png
●講座の内容:
伝承のわらべうた遊びを年齢順に遊びながら体感します。
・小泉文夫氏のわらべうたの音楽的な理論を学びます。
・コダーイ芸術教育研究所のわらべうた遊びと伝承されてきたわらべうた遊びの違いも遊びを通して考えます。


●ナビゲーター:
郷右近 博美(ごうこん ひろみ)

福島県三春町出身。豊かな自然環境の中、父親や祖父の昔語りや母親や友人とのわらべうた遊びに触れながら育つ。
福島大学教育学部在学中に音楽教育におけるわらべうたや日本音楽の重要性、多文化音楽教育、ハンガリーの音楽教育法「コダーイ・システム」を学ぶ。
宮城県にての3年間の中学校音楽教師を経て千葉県船橋市へ転居。その後3人の子供と共にわらべうた遊びの会に参加する。
1998年に千葉県船橋市に「前原わらべうたで遊ぶ会」を、2003年には子育て支援の会 「母と子のためのスペース『穂』」 を創り、2018年1月まで、習志野市、千葉市、成田市、東京都にて、2017年11月からは岩手県奥州市にてわらべうた遊びや「コダーイ・システム」による音楽の指導を行う。また図書館や子育て支援センター、保育園、幼稚園での研修の講師を務める。
2018年2月より、「新 幼児と保育」(小学館)にてわらべうた遊びについての連載を担当。
全日本カウンセリング協議会および日本カウンセリング研究会本部2級カウンセラー。
 
●持ち物:
抱き人形(動物ではなく、手足がある人の形をしたものならばどのような物でも)
お手玉(2個)
まり(持っている方)*お持ちでない方はお貸しします
竹がえし4本以上(持っている方)*お持ちでない方はお貸しします

★まりや竹返しは「百町森」というおもちゃ屋さんでインターネット通販で購入できます。

講座開催のお知らせ

日時:

場所:

対象:

​参加費:

bottom of page