top of page

『雨がふってもわらべうた うたって笑ってわらべうた』内の遊びを一緒に遊びました

  • 執筆者の写真: 奥州わらべうた遊びの会
    奥州わらべうた遊びの会
  • 10月9日
  • 読了時間: 2分

2025年10月7日、奥州市南都田地区センターにて『雨がふってもわらべうた うたって笑ってわらべうた』(ひとなる書房)出版の記事をご覧になった方が、本の購入についての問い合わせと、遊びを覚えたいとのお電話をくださり、講座の時間を設けることになりました。


保育園に訪問し、定期的に読み聞かせをしていらっしゃるとのことで、その時におはなしの合間や、子ども達を少しずつ集める時に歌ったり、遊んだりしたい、というのがご希望でした。


保育園の4,5歳児(年中、年長クラス)の子ども達の、昼食後、お昼寝の準備が終わるまでの時間に行っているとのことでした。


ひとりで遊べる手遊び、お隣の人と2人組で遊べる手合わせジャンケンと罰ゲーム的な体を触る遊び。

4,5人で輪になって遊べる手遊びやゲーム的な要素がある遊びを、本のQRコードから読みだす方法も一緒に行い、音源を聞いてから遊ぶ、という形で、ご自宅に帰られてもご自分で音源を聞いて覚えることができるように進めました。(QRコードからの読み取りを今までしたことがなかったとのことでしたので)


本の中には、似ている同じようなものをご存知の遊びもあったので、「この本のものにこだわらず、ご自身の知っているもので遊んでください」とお話しました。

それが本当のわらべうたの伝承になります。


子ども達の楽しい時間になることを願っています。


『雨がふってもわらべうた うたって笑ってわらべうた』の遊びも遊びながら、「わらべうた」についてお話と遊びをする講座を、11月23日(日・祝)に行う予定です。

詳しくは こちら をご覧ください。

bottom of page